転任の挨拶

英語科 中西 祐子 [2008/4]

 

桜美会の皆様、こんにちは。

平成13年の4月に桜並木に映える校舎に感動してから7年かの間に、30期生を3年間、34期生を1年間担任しました。本当に年月が経つのは早いもので、30期生が教育実習に来るまでは交野高校にいたいと思っていたのですが、今回転勤することになり、残念に思っています。

クラブでは主に茶道部を主担していました。昨年度は裏千家淡交会学生茶道の当番校として、生国魂神社の玉秀庵で本席を主催することができました。本来ならなかなか入ることのできない由緒ある茶室で、何百人ものお客様をもてなすという経験は、交野高校の茶道部員にとってよい経験になりました。3ヶ月間外部講師の先生の下、部長さんはじめ、部員ひとりひとりが、いろいろな準備で大変でしたが、大きな行事をやり遂げ、いろいろな方に助けていただいた経験は彼女達のなかで宝物になると思います。

30期生で短大や専門学校に進学した生徒達の多くは、この春社会人として新しい旅立ちをします。私も新しい環境で彼らに負けないよう、頑張りたいと思います。